丸善雄松堂

イベント・セミナー

開催日:2025年9月5日(金)

【静岡県会場】街・夢・みらい まなびでつながる更生保護シンポジウム

イベント名
第75回“社会を明るくする運動”×国際更生保護ボランティアの日 記念企画
「街・夢・みらい -まなびでつながる更生保護シンポジウム-」(静岡県会場)
日時
2025年9月5日(金)
13:00~16:00 受付開始12:30
会場
静岡県新文化施設(旧ヴァンジ彫刻庭園美術館)展示棟
(静岡県駿東郡長泉町東野347-1) 駐車場約40台 有(先着順)
※会場までの公共交通機関が大変限られております。お手数ですが、あらかじめ御確認の上、お越しくださいますようお願いいたします。 
定員
50名
参加費
無料
主催
法務省、“社会を明るくする運動”中央推進委員会、保護司みらい研究所、
丸善雄松堂株式会社、株式会社丸善ジュンク堂書店
お申し込み
お申込みはこちら
【申込み受付開始:8月5日(火)13:00~8月31日(日)17:00】  ※先着順受付

イベント詳細

タイムスケジュール

12:30~ 受付開始
13:00~ 開会の辞 保護司みらい研究所長・元法務省保護局長 今福 章二

13:10~ 第一部 基調講演 40分
 【テーマ】「生きのびるための表現」
   アーツカウンシルしずおか
   チーフプログラムディレクター 櫛野 展正(くしの のぶまさ)氏

13:50~ 休憩15分

14:05~ 第二部 パネルディスカッション100分
 【テーマ】「文化が奏でる希望の街と更生保護」
   コーディネーター 保護司みらい研究所長・元法務省保護局長 今福 章二 
   パネリスト 静岡県健康福祉部地域福祉課 人権同和対策室長 粳田 一博氏
         沼津地区保護司会会長 三井 長次氏
         静岡県更生保護協会理事長 土屋 雄二郎氏
         (雄大グループ株式会社会長)
         静岡刑務所矯正処遇部首席矯正処遇官 大野 仁史氏
         丸善雄松堂株式会社

15:50~ 閉会の辞 静岡保護観察所長 宇井 総一郎
16:00  閉会予定

 
【主催】 法務省 “社会を明るくする運動”中央推進委員会 保護司みらい研究所 丸善雄松堂株式会社 株式会社丸善ジュンク堂書店
【後援】 静岡県 甲府市 楢葉町 帯広市 善通寺市
【協力】 更生保護法人日本更生保護協会 更生保護法人全国保護司連盟 
    更生保護法人全国更生保護法人連盟 一般社団法人日本更生保護女性連盟
    特定非営利活動法人日本BBS連盟 
    認定特定非営利活動法人全国就労支援事業者機構

→ シンポジウム静岡県会場のチラシ(PDF)はこちら

本イベント問い合わせ先

丸善雄松堂株式会社 地域共育事業本部 (担当:後藤、石川)
Mail:chiikikyouiku-zisui@maruzen.co.jp

本件に関するご質問・ご相談はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ