学習空間と商空間のデザインに関わる豊富な実績と知見を培ってきた丸善雄松堂が提供する「まなびの空間づくり」。図書館やラーニングコモンズ、書店をはじめ商業施設や街の交流スペース、オフィス、保育施設など、多様な空間を総合的にプロデュースします。
顧客や利用者のニーズに合わせ、コンセプトメイキングから空間デザイン、オープン後の運営まで幅広くご支援いたします。
「開かれたお寺」の書店運営 築地本願寺ブックセンター
その他
人と知との出会いをつなぎ、人びとがまなびでつながる、新業態のコミュニティラウンジ「Creadisce (クレアディスケ)」
企業/その他
「近大INDEX」を採用した新発想の図書館、ビブリオシアターの運営支援
教育・研究機関/図書館
「新しい、今までにない」を追求!空間デザインから企画・運営までコミュニティの創造事業に貢献
企業/その他
名城大学の厚生施設の立ち上げから運営までをトータルにプロデュースし、「学びのコミュニティ・プレイス」の創造に貢献
教育・研究機関
コンビニと書店の融合。オリジナリティを追求しつつ、女子大ならではのキャンパスショップづくりを
教育・研究機関
これまで培ってきた学習環境デザインと商空間デザインの実績とノウハウを融合。
人びとがつながり新たな価値を創造する「まなびの空間づくり」をご支援します。
一級建築士 10名、二級建築士 3名、1級建築施工管理技士 7名、2級建築施工管理技士 1名、1級電気工事施工管理技士 4名、1級管工事施工管理技士 4名、監理技術者 15名、1級建設業計理士 1名(令和2年8月現在)
「ISO 9001:2015」品質マネジメントシステム認証取得 品質方針 [PDF:285KB]
まなびの空間づくりについてのご相談はお気軽にお問い合わせください。