丸善雄松堂

ニュースリリース・お知らせ

  • ニュースリリース

2024.5.16

丸善雄松堂と奈良県教育委員会 高校生2万人へ電子書籍を活用した新しい「まなび」の場を提供開始~丸善雄松堂の電子図書館サービス(Maruzen eBook Library)を活用して いつでも・どこでも新たな知識の習得を支援~

丸善雄松堂株式会社(本社:東京都港区/代表者:代表取締役 矢野正也/以下:丸善雄松堂)は、奈良県教育委員会が推進する学習支援の一環として、電子図書館サービス「Maruzen eBook Library(以下:MeL)」を活用し、県下の高校生2万人へオンライン上で教科・専門教育はもとより探究学習、PBL等に役立つ電子書籍サービスの提供を2024年4月より開始いたしました。

【背景】

高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)などの実施により、高等学校における教育DX化が加速することが期待されています。ICT技術を活用した教育DXが推進される中、電子コンテンツにおいてもサービス事業者や出版社・著者の参加が増え、電子書籍やデータベースといった電子コンテンツサービスが利用しやすくなっています。端末やインフラの整備などが進む一方で、それらを活用するデジタルコンテンツの整備が課題となっています。市街地から離れた遠隔地に在住する高校生は、交通手段などの制約により、従来の紙本では情報に辿り着くまでに時間がかかる場合もあります。特に、奈良県は南北に長く、自然が多いため、すぐに図書館等に行ける環境に無い生徒も多くいます。そこで、丸善雄松堂は、奈良県教育委員会の要請を受け、出版社とも連携しながらMeLを活用した新しい「まなび」の環境の提供を開始いたしました。

【運用】

2万人の高校生は、奈良県が運営する高校生支援サイト「Dear Seeker※」に自身のIDでログインし、電子書籍を活用します。利用者が使う端末は、PCだけに限定されず、スマホやタブレットなど、インターネットが使える端末でひろく利用が可能です。
本プロジェクトで提供される電子書籍は、奈良県教育委員会の関係者によって熟議の上で選定されました。趣旨にご賛同をいただいた出版各社のコンテンツから、STEAM教育、リベラルアーツ向上に資するタイトル、科学、歴史、哲学分野まで、イラストや図版も豊富で手に取りやすいタイトルを多岐にわたり多く収録しています。

【期待される効果】

電子コンテンツの利便性を活用することで、学習環境の質保証を維持することが可能です。生徒の調べたい事柄に対して、キーワードで本文検索や目次検索が簡単に行え、結果に辿り着きやすくしています。また、電子書籍は、紙のような物理的な劣化や紛失等もなく24時間いつでもどこでも利用者が読むことが可能です。遠隔地からでもすぐにアクセス出来るため、多様化する利用者ニーズに対してフレキシブルに学習環境を提供することが可能です。また、昨今の自然災害などで学習環境が保てなくなるなどの有事の際にも、スマホなどのインターネットが使える環境さえあれば、簡単に専門書へアクセスすることができ、安定した学習環境の整備にも有効です。

【今後の展開】

丸善雄松堂では、今後も利用者と出版各社・著作権者の協力を得て、より安全性・利便性の高いプラットフォームの開発や、新しい電子コンテンツサービスの開発、新しい市場の開拓を行い、日本の学術・教育情報整備の発展並びに出版業界全体の発展に寄与いたします。

【参考情報】

● 丸善雄松堂について https://yushodo.maruzen.co.jp/
丸善雄松堂は、大学をはじめとする全国の教育・研究機関への学術資料の提供や学習空間・商空間のプロデュース、図書館など教育機関・文化施設の運営支援等の事業を通じ、150年以上にわたり、日本の教育・科学・文化の発展に貢献してきました。現在、こうした知見をもとに、地域や社会に広がる「まなびのつながり」を育み、人びとの持続的なまなびを促進する環境づくりを支援しています。
※2016年2月に丸善㈱(1869年1月創業)と㈱雄松堂書店は経営統合し、丸善雄松堂㈱になりました。

● 「Maruzen eBook Library(MeL)」について https://kw.maruzen.co.jp/ln/ebl/ebl_01.html
Maruzen eBook Library は、丸善雄松堂が開発・運営し、学術書籍に特化した電子書籍を提供する、日本最大の学術・研究機関向け配信プラットフォームです。2024年 4月現在、国内・海外の出版社380社以上・計16万タイトルの電子書籍を取り扱い、 大学図書館をはじめとする国内外の教育・研究機関・約1,000機関でご利用いただいています。充実した検索・閲覧機能のほか、読み上げ機能、動画配信機能、リクエスト機能なども備え、より高いアクセシビリティを実現しています。

【取材・お問い合わせ】

■本件に関する問い合わせ
丸善雄松堂株式会社 学術情報ソリューション事業部
担当 : 電子ソリューション開発センター Maruzen eBook Library担当
Mail : ebook-i@maruzen.co.jp

■丸善雄松堂株式会社に関する問い合わせ
丸善雄松堂株式会社
担当 : 経営企画部
Mail : ml-mycc@maruzen.co.jp
TEL : 03-6367-6006
FAX : 03-6367-6153

ご質問・ご相談はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ