国内外の教育・図書館業界の
最新動向やトピックス、
まなびのつながりを育む丸善雄松堂の歴史や先進の知見、
コンテンツやサービス、ソリューションなどをご紹介します。
2022年10月31日
知を鐙(とも)す11のまなび~「丸善」創業150周年記念連続講演会レポート~
2022年05月01日
丸善の150年と12の方法
~ Maruzen Meme & Methods ~
2021年05月26日
「知とまなびのイベント」開催レポート
2024年02月01日
まなびのつながりスポット記事
丸善雄松堂と立命館大学による日本初の挑戦。知を世界につなげる英文特化学術出版【UPR】がスタート
2023年03月27日
まなびのつながりスポット記事
大学の持続的発展を支援する「大学経営支援サービス」のご紹介
2021年10月11日
まなびのつながりスポット記事
「onSMaRT」を起点とした教科書・教材デジタル環境の推進
2024年02月01日
まなびのつながりスポット記事
丸善雄松堂と立命館大学による日本初の挑戦。知を世界につなげる英文特化学術出版【UPR】がスタート
2023年03月27日
まなびのつながりスポット記事
大学の持続的発展を支援する「大学経営支援サービス」のご紹介
2022年10月31日
知を鐙(とも)す11のまなび
第10回 小説とは何か?
2022年10月17日
知を鐙(とも)す11のまなび
第9回 「学魔」高山宏が語る、漱石『夢十夜』を十一夜に
2022年10月03日
知を鐙(とも)す11のまなび
第8回 身体多様性の時代
2022年09月19日
知を鐙(とも)す11のまなび
第7回 荒俣流愛書のススメ!~古書の魅力と収集の愉しみ~
2022年08月15日
知を鐙(とも)す11のまなび
第6回 正倉院宝物と聖語蔵経巻の魅力〔前半〕 天平写経と一切経 -その魅力に迫る-〔後半〕
2022年08月01日
知を鐙(とも)す11のまなび
第5回 知の再武装の時代に向けて
2022年07月18日
知を鐙(とも)す11のまなび
第4回 宇宙はいかに誕生したのか?~物理学と天文観測によって描く創世記
2022年07月04日
知を鐙(とも)す11のまなび
第3回 強いAI、弱いAI
2022年06月20日
知を鐙(とも)す11のまなび
第2回 国語教育と文学の現在
2022年06月06日
知を鐙(とも)す11のまなび
第1回 ヒトはなぜ文明を築けるのか?ヒトの進化史とその未来
2022年05月01日
丸善の150年と12の方法
これからも知を鐙し続けるために
[最終回]
2022年04月24日
丸善の150年と12の方法
丸善雄松堂の誕生 ~互いの強みを生かして次なるイノベーションへ~
[ORGANIZE 48]
2022年04月17日
丸善の150年と12の方法
離合集散の組織運営 ~丸善は決してとどまらない~
[ORGANIZE 47]
2022年04月10日
丸善の150年と12の方法
古本屋「中西屋」オープン ~「丸善」の名前を使わず新規事業を開始~
[ORGANIZE 46]
2022年04月03日
丸善の150年と12の方法
日本初の「株式会社」設立 ~「長くつづける」ための新たなシステム~
[ORGANIZE 45]
2022年03月27日
丸善の150年と12の方法
「APS事業部」の誕生 ~あらゆる場所に「学びの場」を~
[MODELIZE 44]
2022年03月20日
丸善の150年と12の方法
新社屋完成と不動産業の開始 ~戦後初の鉄骨鉄筋建築を賃貸活用~
[MODELIZE 43]
2022年03月13日
丸善の150年と12の方法
「スペシアルセール」の開催 ~丸善も消費者も喜ぶ在庫一掃イベント~
[MODELIZE 42]
2022年03月06日
丸善の150年と12の方法
『ブリタニカ』の月賦販売 ~高価な百科事典をお求めやすく~
[MODELIZE 41]
2022年02月27日
丸善の150年と12の方法
丸善文房具と串田孫一 ~いい文房具が、いい仕事をつくる~
[INNOVATE 40]
2022年02月20日
丸善の150年と12の方法
『丸善ライブラリー・ニュース』の刊行 ~メディアを通じて図書館最新情報を提供~
[INNOVATE 39]
2022年02月13日
丸善の150年と12の方法
タイムレコーダーの導入 ~時間管理による「働き方改革」~
[INNOVATE 38]
2022年02月06日
丸善の150年と12の方法
タイプライターと計算機の普及 ~機械化から事務作業の革新が始まった~
[INNOVATE 37]
2022年01月30日
丸善の150年と12の方法
ゲスナー賞の創設 ~日の当たらない目録・書誌に賞賛を~
[SYSTEMIZE36]
2022年01月23日
丸善の150年と12の方法
「MASIS(メイシス)センター」の設立 ~知を検索するプラットフォーム~
[SYSTEMIZE 35]
2022年01月16日
丸善の150年と12の方法
丸善十進分類法の考案 ~世界の膨大な知の体系化~
[SYSTEMIZE 34]
2022年01月14日
まなびのつながりスポット記事
特別展示販売「ファッションの文化史」(11/26~12/26)
2022年01月09日
丸善の150年と12の方法
「スリップ」の発明 ~書店員から生まれた画期的な在庫管理システム~
[SYSTEMIZE 33]
2022年01月02日
丸善の150年と12の方法
震災後の書店・図書館サポート ~復興支援に駆けつけるパートナー精神~
[DELIVER 32]
2021年12月26日
丸善の150年と12の方法
戦後、洋書輸入の道を開く ~戦後日本のための輸入ルート開拓~
[DELIVER 31]
2021年12月19日
丸善の150年と12の方法
大喪の礼とシルクハット ~遥かロンドンから礼装を届ける~
[DELIVER 30]
2021年12月12日
丸善の150年と12の方法
洋書を探してどこへでも ~どんなリクエストにも全身全霊で応える~
[DELIVER 29]
2021年12月05日
丸善の150年と12の方法
J-DACによるアーカイビング ~貴重な知を閲覧できるプラットフォーム~
[SUCCEED 28]
2021年11月28日
丸善の150年と12の方法
Maruzen Asian Editionの輸出 ~良書の廉価版をアジアに届ける~
[SUCCEED 27]
2021年11月21日
丸善の150年と12の方法
明治期刊行物のマイクロ化 ~日本の知を保存する国家プロジェクト~
[SUCCEED 26]
2021年11月14日
丸善の150年と12の方法
グーテンベルク「四十二行聖書」の落札 ~美しい書物をアジアで受け継ぐために~
[SUCCEED 25]
2021年11月07日
丸善の150年と12の方法
「松丸本舗」のオープン ~常識をくつがえす実験的書店空間~
[INTRODUCE 24]
2021年10月31日
丸善の150年と12の方法
『ザ・ニュー・パルグレイヴ経済学辞典』刊行 ~丸善の企画が「経済学の最重要レファレンス」に~
[INTRODUCE 23]
2021年10月24日
丸善の150年と12の方法
内田魯庵の「洋書五十選」 ~新時代の読書家を洋書へ誘う~
[INTRODUCE 22]
2021年10月17日
丸善の150年と12の方法
「十九世紀名著選」の発表 ~世界を驚かせた日本の「選書眼」~
[INTRODUCE 21]
2021年10月15日
まなびのつながりスポット記事
特別展示販売「建築・インテリアの歴史と現代の暮らし」(9/23~10/17)
2021年10月11日
まなびのつながりスポット記事
「onSMaRT」を起点とした教科書・教材デジタル環境の推進
2021年10月10日
丸善の150年と12の方法
日傘の普及、折り畳み傘の発明 ~モードづくりと実用性の追求~
[STYLE 20]
2021年10月03日
丸善の150年と12の方法
「文化」から紐解かれた香水 ~匂いの展覧会を開催~
[STYLE 19]
2021年09月26日
丸善の150年と12の方法
「バーバリー」を初輸入 ~日本国内有数の有名ブランドに育てる~
[STYLE 18]
2021年09月19日
丸善の150年と12の方法
万年筆の普及 ~「知を記し伝えるスタイル」をつくる~
[STYLE 17]
2021年09月12日
丸善の150年と12の方法
「喫茶 理文路(りぶろ)」オープン ~日本におけるブックカフェの先駆け~
[CULTIVATE 16]
2021年09月05日
丸善の150年と12の方法
「丸善美術部」の設立 ~芸術を通じて豊かな生活をとりもどす~
[CULTIVATE 15]
2021年08月31日
まなびのつながりスポット記事
特別展示販売「感動の生まれる瞬間 ―ビジュアルで見るスポーツの歴史―」(7/16~8/6)
2021年08月29日
丸善の150年と12の方法
文芸誌『白樺』と二人三脚 ~芸術を輸入し、作家を支援~
[CULTIVATE 14]
2021年08月22日
丸善の150年と12の方法
「サロン」化する本店二階 ~文化と人が出会う場所~
[CULTIVATE 13]
2021年08月15日
丸善の150年と12の方法
紳士のスポーツ・ゴルフの普及 ~本社ビル屋上に練習場をオープン~
[INSTALL 12]
2021年08月08日
丸善の150年と12の方法
独創的なショーウィンドウ ~新たな宣伝手法で世界観を表現~
[INSTALL 11]
2021年08月01日
丸善の150年と12の方法
クリスマスの「輸入」 ~書籍の記事から広まった新たな年中行事~
[INSTALL 10]
2021年07月25日
丸善の150年と12の方法
「風習マニュアル」の刊行 ~文明開化で流れ込んだ文化に順応する~
[INSTALL 09]
2021年07月18日
丸善の150年と12の方法
画廊で芸術家を支援 ~才能を見つけて、惚れこみ、応援する~
[PRODUCE 08]
2021年07月11日
丸善の150年と12の方法
文芸誌『聲』の創刊 ~新進気鋭の作家に活躍の場を提供~
[PRODUCE 07]
2021年07月04日
丸善の150年と12の方法
ノーベル賞研究者との交流 ~先端研究を縁の下で支える~
[PRODUCE 06]
2021年06月29日
まなびのつながりスポット記事
特別展示販売「おうち時間を心地よく。アンティークとボタニカルアートのある暮らし。」(6/11~7/11)
2021年06月27日
丸善の150年と12の方法
作家・夏目漱石の「発掘」 ~『學鐙』掲載を機に活躍の舞台へ~
[PRODUCE 05]
2021年06月20日
丸善の150年と12の方法
「本の図書館」の開設 ~「本のプロ」を生み出す図書館~
[LEARN 04]
2021年06月13日
丸善の150年と12の方法
「丸善インキ」の製造 ~自ら学べば、自らつくれる~
[LEARN 03]
2021年06月06日
丸善の150年と12の方法
丸善夜学校の開校 ~社員のための学びの場~
[LEARN 02]
2021年05月31日
丸善の150年と12の方法
「簿記講習」の実施 ~すすんで学ぶ、だから切り拓ける~
[LEARN 01]
2021年05月31日
まなびのつながりスポット記事
丸善雄松堂『まなびのつながりを育む』オススメ本のご紹介
2021年05月30日
丸善の150年と12の方法
丸善の150年と12の方法 ~ Maruzen Meme & Methods ~
[はじめに]
2021年05月26日
「知とまなびのイベント」開催レポート
SDGs100人カイギ Vol.18 未来を変える、買い物と暮らしの挑戦。
2021年05月14日
まなびのつながりスポット記事
特別展示販売「古地図・古書でめぐる想像の世界旅行」(4/12~5/14)
2021年04月28日
「知とまなびのイベント」開催レポート
SDGs100人カイギ Vol.17 SDGs起点で、地域を変える挑戦。
2021年03月31日
「知とまなびのイベント」開催レポート
SDGs100人カイギ Vol.16 世界を変える、気候変動への挑戦。
2021年02月24日
「知とまなびのイベント」開催レポート
SDGs100人カイギ Vol.15 世界を変える、ジェンダー平等の挑戦。
2021年02月18日
「知とまなびのイベント」開催レポート
春夏秋冬のあるくらし ―機械や工業材料に頼らない住まいの環境つくり―(第4回~第6回)
2020年12月31日
まなびのつながりスポット記事
クリスマス特別企画展「子供も大人も絵本の世界へようこそ」(12/14~12/31)
2020年11月30日
まなびのつながりスポット記事
【第22回図書館総合展_ONLINE】丸善雄松堂出展報告
2020年11月19日
「知とまなびのイベント」開催レポート
春夏秋冬のあるくらし ―機械や工業材料に頼らない住まいの環境つくり―(第1回~第3回)
2020年11月08日
まなびのつながりスポット記事
【館種別ワークショップ】「学習者の視点から考える10年後の図書館」—公共・学校・大学図書館編 同時開催!—
2020年11月05日
まなびのつながりスポット記事
【参加型イベント】未来の学習者に寄り添う、ウィズコロナ時代の図書館 ~ラーナー・セントリックな視点から向き合う大学および公共図書館の可能性~
2020年07月29日
「知とまなびのイベント」開催レポート
SDGs100人カイギ Vol.9 世界を変える、夏休みの挑戦。
2020年06月24日
「知とまなびのイベント」開催レポート
SDGs100人カイギ Vol.8 世界を変える、“Mottainai”の挑戦。